2017年6月– date –
-
KISSのシモンズさんが商標出願したハンドサインは登録されるのか
商標権ビジネスで巨万の富を築いたと言われるKISSのジーン・シモンズさんが、今度は、手で作った得意のポーズを商標出願して物議をかもしています。 ピースサインやOKマークのような、手で作ったサインを商標登録できるのか、あるいは商標登録できたとする... -
地質学名採用を目指す「チバニアン」がすでに商標登録されていた
地球の歴史を知る上で貴重な断層が千葉県市原市で見つかり、日本の研究チームは地質年代の名称として「チバニアン」と命名。 近く、正式な学名として、国際機関に提案する計画でした。 ところが、計画は思わぬところで壁に突き当たりました。 すでに第三者... -
トランプ米大統領が発した謎の単語covfefeが欧州ですぐ商標登録できた理由
何かとおさわがせのドナルド・トランプ大統領(米)がツイッターで発した謎の単語について、欧州で商標権が取得されたと話題になっています。 商標権を取得したとされる人物はスウェーデンで会社を経営する個人で、トランプ氏とは無関係な第三者でした。 ... -
熊出没を警告するチラシに商標侵害だと知らずに画像を使用
秋田県仙北市が作成したチラシに、札幌市の会社が商標登録している画像が無断使用されていることがわかりました。 問題のチラシは、市内で熊との遭遇による死亡事故が発生したのを受けて注意喚起を目的に作成されたものです。 市では他者が商標権を持つ画... -
地域の知的資産を守り強化し、次世代に継承するブランド戦略を可能にする地域団体商標とは
特許庁が運用するインターネット番組、「商標チャンネル」から、第3回放送、「『商標で地域ブランド振興』~地域団体商標が地域ブランドの育成を支援する!~地域団体商標制度の概要編」を紹介します。 この動画は、キャスター木村久美さん、解説峰剛一氏... -
いまさら聞けない新しいタイプの商標の基礎から登録までサクッと学べる動画
特許庁が運用するインターネット番組、「商標チャンネル」から、第2回放送、『商標 最前線!』~新しいタイプの商標とは~新しいタイプの商標の概要編」を紹介します。 この動画は、キャスター木村久美さん、解説峰剛一氏のコンビで、商標に関する情報を... -
商標制度や商標登録の基礎知識を美女がやさしく解説
特許庁が運用するインターネット番組、「商標チャンネル」から、第一回放送、「なるほど!なっとく!商標の基礎知識 商標制度の概要編」を紹介します。 この動画は、キャスター木村久美さん、解説峰剛一氏のコンビで、商標に関する情報を伝える番組です。... -
「音」や「動き」など新しいタイプの商標の出願方法を18分でまるっと理解できる動画
ここで紹介するのは、独立行政法人工業所有権情報・研修館が提供する「かんたん商標出願講座シリーズ」から、「新しいタイプの商標について」と「新しいタイプの商標の出願方法について」の2本の動画です。 商標登録出願は、ペーパーで行うのが基本です。 ... -
商標登録の出願書類を作成する方法をサクッと解説
この動画では、商標登録の出願書類の作成方法をとても簡素に解説しています。 「11.出願書類の作成」 https://www.youtube.com/watch?v=y6Ua2mbSvlY&index=11&list=PLhESKlloeK5Vrzu-rKsfibmD9ZI1hpV2q 商標登録は、弁理士事務所や特許事務所に依... -
商標登録出願を行う前に必ずやっておくべき先願調査のやり方をズバリ指南《補足編》
商標登録出願を行う前に必ずやっておくべき先願調査のやり方をズバリ指南《基礎編》では、先願調査とはどのようなものかについて解説した動画を紹介しました。 さっそく先願調査を実践する前に、知っておくべき大事な補足事項について解説した動画が2つあ...
12