電話

03-6384-1843

03-6384-1843 営業時間:平日 10:00-17:00

記事をシェア

ロゴ」タグの記事


ロゴ」タグの記事35

1-10件を表示

1234

トヨタと日産が相次いで英の欧州連合離脱派を提訴へ

イギリスが欧州連合から離脱するかどうかを問う国民投票が6月23日に予定されている中で、トヨタ自動車と日産が離脱派の一部を商標法違反で提訴する動きを見せています。 イギリスの社会変革と日本の自動車メーカーに接点があるようにはちょっと思えません。 いったい何が起こっているのでしょうか。 英のEU離脱を問う国民投票とは 発端となっている

商標とは何か

商標の登録について知るときに、そもそも商標とは何かということについて理解しておく必要があります。 物言わぬセールスマン 商標とは、 固有の団体・企業・個人の持つブランドや名称 扱っている商品やサー...

商標登録できる文字や記号とは(文字商標・図形商標)

商標法において商標登録できる商標は、主に、文字、図形、記号、立体形状からなるもの、及びそれらの複合とされています。 文字や図形ならなんでも商標登録できるわけではありません。 具体的に、商標として登録できる文字や図形とはどのようなものでしょうか。 一つひとつ見ていきましょう。 文字商標とは文字の読みのこと 文字商...

公益性に反するものは商標登録できない

商標登録を出願しようとしても、認められない、あるいは、認められにくい商標があります。 商標法では、出願しても商標登録できないものとして、以下の3つを定めています。 他人の商品・役務と区別できないもの 公共機関の標章と紛らわしいなど公益性に反するもの 先に他人が...

一般名称や記述的な商標でも登録できるケース

商標登録を認められないケースとして以下の3つがあります。 他人の商品・役務と区別できないもの 公共機関の標章と紛らわしいなど公益性に反するもの 先に他人が登録商標しているもの、未登録でも著名商標と紛らわしいもの このうち、1.他人の商品・役務...

民進党の新ロゴ、何かに似ている

民主党と維新の党が統合してできた新政党・民進党の新たなロゴが5月19日に発表されました。 一般公募によって集めた作品の中から党内の審査を経て選ばれたもの。 ところが、発表されるや否や別の登録商標に似ているとの指摘もでています。 岡田代表は問題なしという認識 似ていると指摘があったのは、中華まんなどで有名な菓子メーカ...

小田原市の地域商標を巡り業者を提訴

去る5月27日、地域団体商標の侵害を巡る裁判の口頭弁論が横浜地方裁判所小田原支部で開かれました。 訴え出たのは小田原蒲鉾協同組合です。 地域団体商標として登録していた名産の小田原かまぼこの商標を勝手に使われたというのもの。 地域団体商標についての訴訟は非常に珍しく裁判のゆくへが注目されています。 ...

カーアクセサリーに自動車メーカーのロゴを勝手に彫って販売

カーアクセサリーに自動車メーカーのロゴを勝手に彫り、インターネットオークションで販売していた男が6月22日商標法違反で逮捕されました。 商標法は商標を持つ権利者の利益が侵害されたときに、商標の使用の停止や損害賠償を請求できますが、一方で刑事罰もあります。 500円で仕入れたノーブランド品が3000円に 大阪府警生活...

米沢牛のロゴ商標中国での登録を断念

米沢牛はたとえロゴ商標でも中国では認められない・・・そんな最終判断が下りました。 米沢牛と言えば日本屈指のブランド肉。 中国でも高級肉して知られています。 日本にとっても大切な地域のブランドですが、そのロゴ商標の登録が認められないとはどういうことでしょうか。 米沢の地名は中国...

本屋大賞の名称とロゴを無断使用した商標法違反で警告

出版不況と言われる中、本屋さんの力で出版を盛り上げようとして始まった本屋大賞ですが、そのロゴと名称を勝手に使用するケースが報告されました。 賞を運営するNPO法人本屋大賞実行委員会では、名称とロゴを勝手に使うことは商標法違反に当たるとして注意を呼び掛けています。 非権威でスタートした賞がいまでは権威に 本屋大賞は全...

ロゴ」タグの記事35

1-10件を表示

1234

記事


目次から探す

索引から探す

人気の記事ランキング


新着の記事


おすすめの記事