2017年– date –
-
兵庫県の地域ブランド「灘の酒」
“灘の生一本”といえば、灘で作られた交じりけのない日本酒のことを指し、愛飲家の間で最高の酒として賞賛されるものです。 日本中に知られる地域ブランドであり、近年では外国人のファンも多く、日本酒を求めて灘に訪れる観光客も少なくありません。 なぜ... -
大阪府の地域ブランド「堺刃物」
大阪の地域ブランド、堺刃物(さかいはもの)は堺刃物商工業協同組合連合会 (大阪府堺市堺区材木町西1丁1-30堺刃物伝統産業会館内)が地域団体商標に登録しています。 そういえば、昔から「本場堺の職人がつくる包丁」といったフレーズをよくコマーシ... -
バーキンに似せたバック販売で新潟の著名女性社長が商標法違反で逮捕の報道
複数のマスコミが報道したところによると、新潟県警は7月13日までに、県内に本社を置くドレス販売会社の女性経営者と従業員を商標法違反の疑いで逮捕したと報じました。 フランスの高級ブランド「エルメス」の人気商品として知られるバーキンに似たハンド... -
愛媛県の地域ブランド「道後温泉」
愛知県の道後温泉は、平成23年(2011)9月2日、地域団体商標として登録されました。 商標登録を行ったのは道後温泉旅館協同組合(愛媛県松山市道後湯之町6番8号)です。 道後温泉は日本三古湯に数えられる由緒正しい温泉です。 【愛知県の道後温泉とは】 ... -
都民ファーストがまたもあの会社によって商標出願される
7月2日の都議選では、小池百合子東京都知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」の圧勝に終わりましたが、思わぬところから伏兵が現れました。 昨年の知事選出馬以来のキャッチフーズであり、政党名でもある“都民ファースト”が無関係な第三者によって商... -
KISSのシモンズさんが申請中の「デビルズホーン」の商標登録を断念か
世界的なロックグループ、キッスのギタリストであるジーン・シモンズさんが、商標登録を目指して米当局に行っていた「デビルズホーン」の申請を放棄した模様です。 デビルズホーンは、シモンズさんがステージ上などのパフォーマンスの際、好んで使っていた... -
特許庁、他人の商標の先取りとなるような不正出願の却下を待たず正当な出願を先に審査
特許庁は6月21日、「手続上の瑕疵のある出願の後願となる商標登録出願の審査について(お知らせ)」を発表しました。 同一・類似の商標登録出願が行われた場合、先に出願された商標登録願から順に審査するのがルールですが、先に出願されたものに出願に手... -
KISSのシモンズさんが商標出願したハンドサインは登録されるのか
商標権ビジネスで巨万の富を築いたと言われるKISSのジーン・シモンズさんが、今度は、手で作った得意のポーズを商標出願して物議をかもしています。 ピースサインやOKマークのような、手で作ったサインを商標登録できるのか、あるいは商標登録できたとする... -
地質学名採用を目指す「チバニアン」がすでに商標登録されていた
地球の歴史を知る上で貴重な断層が千葉県市原市で見つかり、日本の研究チームは地質年代の名称として「チバニアン」と命名。 近く、正式な学名として、国際機関に提案する計画でした。 ところが、計画は思わぬところで壁に突き当たりました。 すでに第三者... -
トランプ米大統領が発した謎の単語covfefeが欧州ですぐ商標登録できた理由
何かとおさわがせのドナルド・トランプ大統領(米)がツイッターで発した謎の単語について、欧州で商標権が取得されたと話題になっています。 商標権を取得したとされる人物はスウェーデンで会社を経営する個人で、トランプ氏とは無関係な第三者でした。 ...