商標登録の効力
商標登録を行うことによって、商標権が発生します。 商標権にはどのような効力があるのでしょうか。 商標登録を行うことによって得られる商標権の効力について解説します。 商標権の二つの権利 商標登録を行うことによって商標権が発生するわけですが、商標権は2つの権利から成り立っています。
他者と区別できないものは商標登録できない
商標登録を出願しようとしても、認められない、あるいは、認められにくい商標があります。 商標法では、出願しても商標登録できないものとして、以下の3つを定めています。 他人の商品・役務と区別できないもの 公共機関の標章と紛らわしいなど公益性に反するもの
他人の商標は商標登録できない
商標登録を出願しようとしても、認められない、あるいは、認められにくい商標があります。 商標法では、出願しても商標登録できないものとして、以下の3つを定めています。 他人の商品・役務と区別できないもの 公共機関の標章と紛らわしいなど公益性に反するもの 先に他人が...
本名なのに商標として扱われ能年玲奈からのんに改名
NHKの朝ドラで一躍国民的女優になった能年玲奈さんが2016年7月20日、芸名を「のん」に改名すると発表しました。 事務所からの独立騒動が報じられていた中での改名。 気分一新して再スタートを図るという意思表示かと思ったら、実は、能年玲奈という名前が商標として扱われているため改名せざるを得なかったのではないかと言われています。 能年玲奈...
カイリー対カイリーの争い、往年のスターに軍配
カイリー対カイリーの商標をめぐる争いに決着がつきました。 軍配が上がったのは、往年のスターの側でした。 報道などによると、テレビタレントで、モデル、女優としても活躍するカイリー・ジェンナーが自身の名である「カイリー」を米国内で商標登録しようとしたところ、待ったがかかりました。 異議を申し立てたのは...
海外セレブが自身はもちろん子供の名前まで商標登録する理由
アメリカの人気歌手、ビヨンセさんと、その夫でやはり人気歌手のJZさんが、夫妻の娘の名である「ブルー・アイビー・カーター」を米商標当局に登録出願していたことがわかりました。 米ファッション誌『ヴァニティフェア』が2月3日に報じたものです。 娘の名を冠した美容・ファッション関連の新ブランドを立ち上げる計画だと言われています。 かわ...