2017年– date –
-
小さな女の子が手お合わせながら「な~む~」と唱えるCMの提供といえば?
推定5~6歳の小さな女の子が、手を合わせながら、「おててのしわとしわを合わせて・・・」と唱えるCM。 仏壇・仏具の製造販売大手、はせがわが長年にわたって提供してきたロングランCMです。 ところで、少女のセリフが終わり、「な~む~」と拝んだあと、... -
高須クリニックの登録商標「Yes!高須クリニック」の深い意味
近未来都市のようなビル街をヘリコプターやクルーザーで颯爽と駆け抜けたかと思うと、中東系のビジネスマンらしい人との談笑シーンや、謎の女性(漫画家の西原理恵子さんや、タレントの野村沙知代さん)が何の脈絡もなく登場。最後に、ヘリポートに降り立... -
千葉県の地域ブランド「富里スイカ」
千葉県はスイカ栽培で全国トップクラスの生産量を誇ります。 スイカといえば熊本県が有名ですが、千葉県の生産量はその熊本に続いて全国2位。 その千葉県でも随一の生産量を誇るのが、富里スイカのブランドを持つ千葉県富里市。 ところが、千葉県富里市で... -
大阪の男性が商標侵害でUSJを提訴した理由と今後の行方
USJが販売しているグッズに、自分の商標が無断で使われているとして、ファッションブランドを運営する大阪の男性が、販売差し止めと損害賠償を求めて大阪地裁に提訴。10月12日に第一回の口頭弁論が行われました。 よくある商標侵害訴訟ではありますが、今... -
商標登録の費用を半額にできるとっておきの方法
商標登録をお考えの皆さん。 商標登録にかかる費用をおよそ半額にできるとっておきの方法について、知りたくないでしょうか。 半額にする代わりに手続きなどのサービスを手抜きさるのではないか? そんな心配は無用です。 やることはまったく変わらず、た... -
ミニ化の流れゲームボーイにも?任天堂がゲーム機デザインを商標出願
任天堂が往年のヒットゲーム機「ゲームボーイ」の躯体デザインを商標登録出願したことがかわりました。 会社側は特にその意図を表明していませんが、近年、往年のヒットゲーム機を躯体デザインそのままに小型化して商品化する「ミニ化」の流れがあり、「ミ... -
正露丸のラッパ演奏など音楽的要素からなる商標を特許庁が初認定
特許庁は9月26日、音楽的要素のみからなる音商標について、制度運用開始以降、初めて登録査定(商標登録妥当と判断すること)したと発表しました。 CMなどでおなじみの大塚製薬のラッパ演奏など3つの音商標がオリジナルの商標として認められることになった... -
「ジョン・レモン」の名称使用は商標侵害とオノ・ヨーコ氏
ヨーロッパ全域で販売されている清涼飲料水「ジョン・レモン」について、芸術家のオノ・ヨーコさんが、夫で世界的アーティストの故ジョン・レノンさんの商標権を侵害しているとして抗議していることがわかりました。 ジョン・レモン(John Lemmon)と、ジ... -
抜け掛け商標登録を警戒しパンダの名前候補非公表のまま選考
上野で生まれたパンダの赤ちゃんの動静が話題を呼んでいます。 日々成長していく愛くるしい姿に日本中の注目が集まっていると言っても過言ではないでしょう。 ところで、パンダの赤ちゃんの名前ですが、もっか、一般公募によって集まった名前から候補を絞... -
小池新党旗揚げも党名のネーミングで出鼻をくじかれる
小池百合子東京都知事に誓い若狭勝衆院議員が8月7日、国会内で会見し、政治団体「日本ファーストの会」を立ち上げたと発表しました。 去る7月の都議選で旋風を巻き起こした地域政党「都民ファーストの会」が国政参加するのは時間の問題と言われていたが、...