一般名称や記述的な商標でも登録できるケース
商標登録を認められないケースとして以下の3つがあります。 他人の商品・役務と区別できないもの 公共機関の標章と紛らわしいなど公益性に反するもの 先に他人が登録商標しているもの、未登録でも著名商標と紛らわしいもの このうち、1.他人の商品・役務...
お店の看板代わりのオブジェを立体商標として登録できるか
ご質問 わが社は地方でドライブインや飲食店を10店ほど展開する弱小チェーンですが、ブランドを確立するために、看板代わりに店頭に設置しているオブジェをトレードマークにしたいと考えています。 立体商標というものがあると聞き、できれば登録したいと考えています。 オブジェはお店の看板メニューであるトンカツをイメージしたブタのキャラクターをオリジナル...
フリー素材を使って制作した看板や包装紙を商標登録することは可能でしょうか
ご質問 フリー素材のイラストや画像などを利用してお店の看板やオリジナルの包装紙を製作しました。 それなりに店の顔として認識されるようになってきたので商標登録出来ないかと考え初めています。 しかし、そもそもフリー素材をもとに作ったデザインです。 商標登録可能でしょうか。 回答