電話

03-6384-1843

03-6384-1843 営業時間:平日 10:00-17:00

記事をシェア

審判」タグの記事


商標登録における事前準備とは

商標登録を勝ち取るための道のりは、商標出願後の手続の過程ではなくその前段階の事前準備からすでに始まっています。 むしろ、事前準備の段階で商標登録できるかどうかほぼ決まってしまうと言っても過言ではありません。 それほど大事な事前準備とはいったい何をすればいいのでしょう。 また何に気を付ければいいのでしょうか。 事前準備が悪いとすべてが無駄骨に

商標登録が認められなかったときの対処法

特許庁に商標登録を申請し、審査の結果、最終的に商標登録を認められないという判断を特許庁が下すことを拒絶査定と言います。 いったん商標登録をあきらめ、新たな商標での登録を目指すのもの一つの道です。 それでもどうしてもあきらめ切れない場合、まだ手段があります。 不服審判の成功率は70% 拒絶査定にどうしても納得できない場...

2chの商標もひろゆき氏が取得

インターネット掲示板の元祖として知られる2chの商標について、3月23日、創設者であるひろゆき氏こと西村博之氏に登録する権利が認められました。 2ちゃんねるは2014年以降、現在の運営会社とひろゆき氏の間で乗っ取り騒動が起こっています。 同氏は騒動発覚後の2014年3月に2chの商標登録を出願。 いったんは拒絶されましたが特許庁に不服を申し立てていました。

記事


目次から探す

索引から探す

人気の記事ランキング


新着の記事


おすすめの記事